| 
							  ラヴィ教習所がお届けする、交通安全にまつわるコラムです。  入校のお客様はラヴィセントラルフィットネスクラブ蒲田の招待券をプレゼント! |  
 |  
  
  
 ご入所される当日から教習開始を希望される場合は、教習案内開始時間迄に入所手続きを完了してください。(1時間位前までにお越しください。)  
  【通年】
 
  
 
								
								※ 木・金曜日は定休日です。
										| 月〜水曜日 
 | 10:00 〜 20:00 
 |  
										| 土・日・祝日 
 | 9:00 〜 17:00 
 |   【2月、3月】
 
  
 
								
								※ 2月・3月は金曜日のみ定休となります。
										| 月〜木曜日 
 | 9:00 〜 20:00 
 |  
										| 土・日・祝日 
 | 9:00 〜 17:00 
 |   
  
  
  
 
							
							
								| 普通車 
 | 満18歳以上の方。ただし満18歳の2ヶ月前から教習ができます。 
 |  
								| 自動二輪車 
 | 満16歳以上の方。ただし満16歳の1ヶ月前から教習ができます。 
 |   
  
  【視力】
 
  
 
							
							
								| 普通車 
 | 片眼で0.3以上、両眼で0.7以上。 
 |  
								| 自動二輪車 
 | 片眼で0.3以上、両眼で0.7以上。 
 |   ※いずれも眼鏡などの使用でもよいことになっております。
 
  【識別】
 赤色・青色・黄色の識別ができる方。
 
  【聴力】
 身体に障害がある方でも、障害の程度によっては教習が受けられます。ご遠慮なくご相談ください。
 
  
  
  
  【書類】
 住民票1通(本籍記載・マイナンバーが記載されていないもの)
 身分証明書(健康保険の被保険証・住民基本台帳カード・パスポート・学生証・民間会社の社員証等)
 ※原付免許・自動二輪免許・普通免許などの運転免許証をお持ちの方も、本籍入りの住民票の提出が必要になります。また、自動二輪車教習希望の方は、合わせて健康保険証も提出して下さい。
 尚、外国籍の方は必要書類が異なりますのでフロントにご相談下さい。
 
  【写真】
 6ヶ月以内に撮影したものでたて3cm、横2.4cm、顔がはっきりとわかるもの。
 
  
 
							
							
								| 普通 
 | 5枚 
 |  
								| 二輪車 
 | 3枚 
 |  
								| 審査(普通・二輪車) 
 | 2枚 
 |   当校にも自動撮影機をご用意してあります。
 
  【その他】
 ICカード(Suica・nanaco等クレジット機能が付いていないICカード1枚)
 眼鏡等使用の方は、眼鏡又はコンタクトレンズ
 入所時納入金(詳しくは教習プラン・料金ページをご参照ください)
 尚、未成年の方は、保証人(親権者)が必要ですので予めご了解を得てください。
 銀行振り込みの場合は、振込明細書が入所時必要になります。
 振込先につきましては、教習所までお問い合わせ下さい。
 
  
  
  
  入所手続きが完了された方は、下記より教習を開始してください。
 
  【教習開始曜日】
 
  
 
							
							
								| 実施曜日 | 教習案内・適性検査 | 学科1番 |  
								| 第2・4週月曜日 | 9:50〜10:40 | 10:50〜11:40 |  
								| 日曜日 | 13:50〜14:40 | 14:50〜15:40 |  
								| 火(祝日は除く) | 18:00〜18:50 | 19:00〜19:50 |   2階 第1教室※2番受付で教習原簿を受け取ってからお越し下さい。
 自動二輪免許・普通免許・大型免許所持の方は「学科1番」は免除されます。
 
  【用意するもの】
 ICカード・教習ハンドブック・学科教本・筆記用具
 
  
  
  
  教習プラン・料金を参照してください。
 
 |  
 |